お子様がいらっしゃらない、兄弟もいない
というケースはよくあります
自然と相続人は甥っ子姪っ子になってきます
何かあった時に迷惑をかけたくないという方が
少なくありません。
方法としては、後見人をつけておく。
弁護士や司法書士、行政書士の方が一般的に受
けてらっしゃいます。
もし、探すのが困難な場合は当社で紹介もして
おりますのでご安心ください。
さて、遺骨の件ですがお墓がある方は納骨まで
を当社で代理で行うこともあります。
それには、事前に納骨先に伝えておく必要があ
るのですが、納骨先によってはご親族でないと
受付できない場所もありますのでご確認してお
きましょう。
事前にお伝えしておいて必要書類を預かり、何
かあった際は代理で納骨先へお待ちすることも
しておりますのでご相談ください。
納骨先はないという方は、合同墓の手配をして
おります。
事前に葬儀の前に納骨先の確認をしておきまし
ょう。